なっちゃんの部屋

新卒1年目。日々の自身の葛藤や学びを残していきます。

3月中に(時間があるなら)やっておいたらいいかも!リスト<学生さんへ>

こんな世の中で、卒業式も祝賀パーティーも卒業旅行もなくなってしまったよ!

っていう学生さんたちへ。

この記事のモットーは4月に期待と不安を抱きながらも、このご時世なので

ちょっと楽しく3月を過ごしながら新年度を迎えよう!というものです。

自分、これなら楽しくできるかも!というものを選んでいただけたらと思います。

 

今年4月、私は何も準備ができないまま子どもたちを受け入れました。その次の日の土日で色々準備したんです。その時、これ春休み中にやっておきたかったなあ。って感じたものから、配属も何もわかっていない学生さんでも先駆けでやっておけるものにはがついています!

 

<勉強するのが好きな人!>

本を読む。

 ここで改めて書かなくてもよさそうです。笑

 

国語または算数のそれぞれの学年でなにを学んでいるのか確認する。

 どの学年になっても、どの学年でなにを教えないといけないのか知っていると心に余裕をもてます!時間に追われて授業準備が満足にできないとき、国語か算数かどちらかで何か知識が入っていると、救われることもあります。

 

<字を書くのが好き(または不安)な人!>

小学校で習う漢字の筆順確認!

 これ、実習前にやりました。結構間違っていて、やってよかったと思います。ただ、私は実習前の課題だったのである程度強制力が働いたからやれたと思っています。大変ですが、時間があるからこそできることでもあるかもしれません。

 

ペン習字の安い本を買う。

 なかなかいいですよ!115分とか決めて、やると楽しくなります。字は子どもにも保護者にも見られますからね・・・!字を書くのが好きな友達は視写していました。

 

<何か作るのが好きな人!>

時間割などの掲示物作成

 時間割を表示するマグネットはどんな教室に行っても各クラスあります。あれ、作るの楽しかったです。笑 私はマイラミネーターを持っています。そんなに高くないです。もちろん学校にありますが、家でも教室でも子どもと使えるから買ってよかったと個人的に思っています。楽しくなってきちゃったら、低学年用と高学年用で作っても、自分の財産だから無駄にはならないと思います!

 他にも、子どものネームプレートはこのサイズかなーとか、当番表こんなのがいいなあ、って妄想するだけでも楽しいと思います。

 

折り紙や工作のレパートリーを増やす。

 さっと折り紙で作れたりすると、結構子どもたち喜びます。折り紙で学級経営もできます。好きな人はぜひ、息抜きに百円ショップへ行って折り紙買ってみてください!

 

自己紹介ツールを作る。

 子どもとの出会いの日、私はスケッチブックを使って自己紹介クイズをやりました。他にも、パワーポイントや動画を使ったり、特技を見せたりする先生を同僚でも目にしてきました。何か、考えて作ったり極めたりするのもいいかもしれません!

 

<子どもたちが好きなものは基本好きな人!>

流行りの漫画、アニメを見る!

 今、たくさん無料で見れるじゃないですか。チャンスですね!!

 

 

こんな時こそ、楽しくストレスなくこの時期を過ごしたいですね!